SSブログ

PS3でブルーレイのハイビジョンDVDが見れるか? [ゲーム(ゲーム機)]

PS3買いますか?
そして次世代DVDプレーヤーとして使いますか?
あなたの使っているTV、ハイビジョンTV対応TVですか?
さて、あなたが買おうとしているPS3で次世代DVDをハイビジョンで見れるか考えてみましょう。

先日、SPEがPS3に搭載されるBluerayのコンテンツの第1弾の発売を発表しましたね。
来年発売予定のPS3でそれらのコンテンツは、当然再生できるでしょう。
問題は、その再生されたコンテンツがHD(ここではあえて「ハイビジョン」で統一します)で映像が出力されるでしょうか?
 
答えは、条件を満たせばハイビジョンで出力されます。
 
「な~んだ、じゃあ、大丈夫、ウチのTVにはD端子(D3以上)が付いていてデジタル放送チューナーだって入っている/OKなんだもん」というあなた、それではだめなんですよ!それでは・・・。
 
では何が必要か?
 
それは「HDMI端子」あるいは「DVI-HDCP端子」(「DVI(HDCP対応)とか、DVI(著作権保護機能対応)とか表記されることもあります)が必要です。
D端子(D端子のDはデジタルではなく、コネクタの形状がDに見えるからです)などのアナログ出力では次世代DVDの映像はSD(D端子で言うところのD1(480i)/D2(480p)ですな)に変換されて出力されます。要するに今のDVDと同じレベルまで変換されてしまうので、今のDVDとなんら変わらないということです。
 
つまり、PS3の次世代DVDでハイビジョンコンテンツをそのまま見るためには、HDMI端子かDVI-HDCP端子の付いたハイビジョン対応TVが必要なんです。
 
では、HDMI端子の付いたハイビジョン対応TVってあるのか?っていうとちゃんとあります。
でもHDMI端子のないハイビジョン対応TVが20万だったとすると同じサイズのHDMI端子付きのハイビジョン対応TVは30万近くします。
 
「そんなの買う/売れるわけないよぉ~~」ってその意見正しいです。実際、デジタル放送(地上波・BS・CS110)のハイビジョンを見るにはD端子があればOKなのですから・・・。 (^^ゞ
だからHDMI端子の付いたハイビジョンTVは、次世代DVDの動向をよく知るマニアな人以外には売れないマニア向けの商品だったんですねぇ~~。
 
HDMI端子は、次世代DVDが実際に出てこない限り、ケーブル一本で繋げられる高いだけの端子のままです。だって売る方だってセールストークがなければ、お客さんにアピールできないでしょ。
次世代DVDが出てくれば、実際に比較して売ることが可能になるわけで、そうなればセールストークにもなるでしょう。それまでは、「D端子は映像だけなので、音声用とあわせて2本ケーブルをつなぐ必要がありますが、HDMI端子なら一本で繋げられますよ」だけなんですよね。
次世代DVDとかの動向を知らされていない人にとって、それだけで50%近くも割高になる商品を買いますか?(次世代DVDの動向を知らなかったら)私だって買いませんよ。そんなのケーブル2本つなげばすむことなんだから。

ということで、すでにHDMI端子のないD端子だけのハイビジョンTVを買ってしまったあなた、次世代DVDは無視しましょう。意識してもHDMI端子付きのハイビジョンTVを買わない限りハイビジョンでは見れないんだから。
これからデジタル放送対応のハイビジョンTVを買うあなた、次世代DVDをハイビジョンで見たいと思うのならHDMI端子は必須です。店頭で販売員の人にはちゃんと「HDMI端子が付いているもの」であることを確認して買いましょう。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 1

コメント 2

y-Aki

まだどうなるかは公式には言われてなかったはず>次世代メディアとD端子
必ずしもD端子を禁止するって結論ではないかな。

http://blogs.itmedia.co.jp/honda/2005/06/hd_5ca2.html
http://blogs.itmedia.co.jp/honda/2005/06/hd_a59b.html

まあ、でもHDMI端子があったほうが安全というのは確かだけどね^^
by y-Aki (2005-12-02 07:55) 

すえぞう

公式になんてまだBD陣営もHD DVD陣営も「製品としてHDコンテンツのHD出力にはHDMI端子が必須」なんて発表もしていないですよ。それくらいのことは当然知っています。
 
メーカーとして今の時点で権利者側から要求されていて事実上呑んでいる仕様が「記録されているハイビジョンコンテンツをハイビジョンで出力するためにはHDMI端子に代表される著作権保護機能を持った出力端子が必要ってこと。それに対して、これまでにD端子付きハイビジョンテレビを買った人の救済策として期限付きでもいいからD端子への出力を認めてもらうように交渉している。(本当に交渉しているか怪しいものだけど・・・)」ってことだけは発表というより、情報のリーク、あるいは現状の仕様をベースにAVアナリスト達が各メーカーに対して取材してきて、メーカーからえられたコメントを記事にしたものが元になっているということ。
 
現状は、「とにかく今のD端子(アナログコンポーネント)への出力を権利者側に認めてもらえるように交渉しています。」ってところでお茶を濁しておいて、現実に発売になった時点で、「権利者が強硬で、粘り強く交渉したんですけどD端子へのハイビジョン出力は認められませんでした。悪いのは権利者であってわれわれではありません」って開き直ってしらばっくれるってシナリオを描いていると考えています。
 
少し、話はそれますけど、今ハイビジョンレコーダーのHDMI端子付きのもののHDMI端子のセールストークはご存知ですか?
 
各社「SDコンテンツをHDコンテンツ並みに高画質化してHD出力します」ですよ。
 
現実問題として、著作権者側はHDMI端子のように著作権保護対策がされていない端子へのHDコンバートを拒否していて、D端子への出力はD1をD2にするプログレッシブ化で止まっているのは御存知ですよね。
 
ハイビジョンレコーダーで著作権者側の要求を呑む形でHDMI端子搭載機のみでHDコンバートを取り入れてきたのは、次世代DVDでHD出力には、HDMI端子必須の状況になったときの消費者の反発を少しでも緩やかにするための施策、つまり「コンテンツのHD出力にはHDMI端子が必要なんですよ」って下地をひそかに自分たちも言っていたという状況を作って、「HDで放送されてきて記録したコンテンツ以外はHD出力のためにはHDMI端子が必要ですよ~~!」って実績作りをせっせとしているっている。・・・っていうのは勘繰り過ぎですか?
 
私はこの秋・冬のHDMI搭載ハイビジョンレコーダーの現実が、次世代DVDの姿をそのまま映し出しているとしか見えませんけどね。 (^^ゞ
by すえぞう (2005-12-02 10:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。